【エレンディラ】 ガルシア マルケス 感想 その2

【エレンディラ】 ガルシアマルケス その2


引き続き 面白かった後半2編の感想


◉奇跡の行商人、善人のブラカマン


☆ストーリー

奇跡を起こせると嘘をつき 物を売り歩く

インチキ行商人のブラカマン

ブラカマンに興味を持った貧しい子供が

親元からブラカマンに買われて行く。

ブラカマンは商売もうまくいかず 子供は

さんざん酷い扱いを受ける。最初は慕っていた子供もいつからか反発心を抱く様になる。

檻の中に閉じ込められた子供は様々な嫌がらせを受け身も心もボロボロに。食事の代わりに死んだウサギを与えて去っていくブラカマン、怒りに任せそのウサギを壁にぶつける子供、するとそのウサギが生き返る!突然病気や傷を治せる能力に目覚める。

そこから子供はその能力で料金を取り病気の人を治して行き 大金持ちになる。

ある日ブラカマンを見かける 死んでも生き返る奇跡を見せるとまたインチキ商売をしているが 失敗してブラカマンは本当に死んでしまう。

子供はブラカマンを救えるはずだが わざと助けない。

海の見える丘の上に皇帝のそれを思わせる

立派な墓を建てブラカマンを埋める

そして墓の中で生き返らせる。そして死ねばまた生き返らせる

「僕が生きている限り永遠に。」

で終わる。

ブラカマンは明らかに悪党だが 子供の方も

ラストはなかなかに残酷で、何が善で何が悪なのかは誰にもわからないというのが 話の大枠であろうか?

それとも単なる復習劇なのか?

まさに大人のための残酷な童話といったところ。


エレンディラは長くなりそうなので 

次に書く。